<日々ガジェット> 格安SIMとCAの関係云々

最近業務(仕事も携帯電波関連なんですが…)で殆ど更新出来てませんでしたm(__)m

一段落したので更新再開しますー

今回は格安SIMとCAの関係について現段階で解っている内容をまとめておきます。

Q1:格安SIMだとCA出来ないの?
A1:出来ます(契約次第で)
もともとSIMの通信速度が親キャリアと同じ契約なら、”CA可能な機種”で“エリア内“である条件ならば可能になります。

Q2:CAで通信しているか分かる方法ってないの?
A2:多分イロイロ弄らないとムリ
一部端末(Galaxyの一部とか)のアンテナピクトに4G+って出てきてるなら恐らくCAだと思います。3C CAかどうかは分からない(ーー;)
docomoの2016年冬モデル以降は4G+の表記になっていますが、あれはLTEならそう表示する仕様らしくて当てにならないです・・・

f:id:machine_mania:20161112211533p:plainf:id:machine_mania:20161112211524p:plain
左:CAで接続中 右:CA無しで接続中

Q3:海外端末でもCA通信って出来るの?
A3:端末とキャリアの組み合わせ次第です
例えば海外キャリア端末(AT&T版とか)だとキャリア用にCAの組合せを固定しているから日本の組合せに対応していないなんてこともあります。

一応、管理人が確認した組合せと端末↓
Galaxy S6 SM-G9200
softbank band41-41

Galaxy S7 SM-G930F
docomo(iij) band 1-3,3-1

Galaxy note 5 SM-N9200
docomo(iij) band 1-3,3-1

LG Nexus 5x LG-H791
docomo(iij) band 1-19?

Q4:国内版でCAできるのに海外版買ったら出来ない!
A4:CA対応表見ろ
docomo,auのCA組合せにはローカルバンド(band3-21とか)が入ってる関係で対応して無い可能性が高いです。
softbankだとFDDなら欧州、TDなら中国と同じ為比較的対応しています。


他そろそろ3C CAを検証するために端末変えないといけないなぁと思いつつ、また明日ー